近代産業株式会社

コラム




2023.05.24

長期的な利益を得るために!商業用不動産の活用ポイント

資産運用の方法は、所有している土地と活用方法によって変わります。中でも土地などの不動産を持っている方は、せっかくの土地を有効活用しなければもったいないですよね。しかし、活用する方法を間違うと損しないとも限りません。

そこで、本記事では商業用不動産を所有している方の中で、どのようにして活用すればいいのかについてや、活用するためのポイントを土地の状況に合わせて紹介します。

そもそも商業用不動産とは?

そもそも商業用不動産とは?

まずは商業用不動産がどのようなものなのか説明していきます。なんとなく商業用不動産と聞くと、商業用ビルやオフィスビルなどを想像するかもしれませんが、実はそうではありません。

オフィスや住居以外のショップの経営者に対し、所有している土地を活用できます。契約期間が長く賃料が高めなので、リターン率がよく長期的に収入を得られるのが特徴です。

また、商業用不動産に適した店舗・テナントじゃなければならないので、どんな種類の店舗に活用できるのかを説明していきます。

そもそも商業用不動産とは?

商業用不動産の種類について

商業用不動産はオフィスや住居以外に活用しなければなりません。代表的なのがコンビニエンスストアです。コンビニエンスストアのオーナーが土地を借りて店舗を運営します。

ほかにはレストランなどの店舗も当てはまります。ほかにも美容院・理髪店・リサイクルショップなど、個人店からチェーン店まで商業用不動産で活用が可能です。

当然ですが、道路に隣接している土地の場合と、隣接はしていない場合があります。隣接していない場合はコンビニエンスストアなどではなく、工場などへの賃貸などが一般的です。

商業用不動産をうまく運用する3つのポイント

商業用不動産をうまく運用する3つのポイント

では、商業用不動産をうまく運用するためのポイントをいくつか紹介していきます。商業用不動産を所有していても、土地の有効的な活用ができていないのが悩みという方は、ぜひ活用するポイントをご覧ください。

地域の需要と供給がマッチしているかどうかを確認

せっかく商業用不動産を所有していても、店舗が入ってすぐに解約になってしまったら意味がありません。不動産運用で重要なことは長期的に賃貸契約を続けられるかどうかにかかっているからです。

いくらおしゃれなお店であっても、土地周辺に需要がなければ利用頻度は上がりません。こうした需要と供給のミスマッチを防ぐためにも、土地周辺でなにが求められているのかをしっかりチェックします。

そして活用するときに、需要に合った供給ができる店舗と契約を結べばいいのです。需要と供給がマッチしていれば、それだけ長く愛され利用されるので、安定した収入を得られます。

商業用不動産をうまく運用する3つのポイント
土地に合った商業施設かどうかを確認

商業用不動産だからといって、どんなショップや施設に活用してもいいというわけではありません。人が多く通る通りに面した土地ならば、コンビニエンスストアができたら利用者が増えるかもしれません。

しかし奥まった道に面した商業用不動産の場合、利用する方の確保が難しいかもしれないのです。このことから、所有している商業用不動産の場所や広さなどを、しっかりと確認する必要があります。

たとえば、広くて人があまり通らない場所ならば、機械加工などの工場などとの賃貸契約がおすすめです。

収益の拡大など展開が見込めるかを確認

商業用不動産をいくつも所有しているのであれば、収益の拡大が可能かどうかの見込みも重要です。例えばチェーン店などの場合だと、将来的に複数の店舗を出店する可能性もあります。

もしもチェーン店だった場合や、2号店や3号店の出店を計画している方へ賃貸を行えば、将来的な収益の増加が見込めます。安定した収益を長期的に得るだけではなく、増やす展開が可能かどうかを見極めるのも重要です。

しかしこの見極めは非常に難しい問題でもあります。その注意点を紹介します。

フランチャイズ店への賃貸についての注意

大手コンビニエンスストアなどの場合、大手だから大丈夫だろうと思うかもしれません。確かに大手だし便利なものなので、長期的な契約が可能であろうと思う方も多いようです。

しかし、コンビニエンスストアはチェーン店ではなく、フランチャイズがメインとなっています。そのためオーナーは同じではありません。なので、オーナーの考え方次第では、すぐに店を閉めるケースもあるのです。

だからこそ、地域の需要と供給の調査が必要になってきます。この部分は商業用不動産の活用・運用において気を付けなければならない点です。

安定した賃貸管理や運営管理

安定した賃貸管理や運営管理

ご自身が不動産関係の仕事をしている場合なら問題はないかもしれませんが、もしも不動産関係ではない場合には、安定した賃貸管理や運営管理が難しくなります。収益に対する申告なども行わなければなりません。

しかし、本業が別にある場合には、自分で管理するのが難しいケースもあります。こうした場合には、不動産業を行っている業者に委託して、ぬかりなく運営管理をお願いするのがおすすめです。

また、土地管理や運用・活用のプロならば、所有している商業用不動産の土地・立地条件・需要などの調査もお願いしやすいので、長期的な賃貸契約を結べる確率も上がります。

安定した賃貸管理や運営管理
ここまで、商業用不動産の説明、商業用不動産の運用に関するポイント、運用管理や長期的な賃貸契約を取るためにはプロに相談するのが一番である点について紹介しました。

せっかくの土地ですから、安定した収入につなげるためにも、プロによるアドバイスや運営管理を受けることをおすすめします。この記事が土地管理や運用で悩む方のお役に立てれば幸いです。

Recruit採用情報

近代産業の採用情報はこちらからご覧ください。

Read more